2016年3月20日日曜日

コメント力アップ!

卒業式も終わり、ほっと一息の三連休です。

さて、4年国語で、報告書づくりをしました。算数の学び合う力を国語科でも!ということで、総合が学習で行ったリンゴ学習をリンクさせ、国語の時間に報告書を書きました。

今回のメインの活動は、作文を書くことはもちろん、コメント力という言語活動です。指導書にはありませんが、学び合いの力と書く力をアップさせたいと思い、実践してみました。プロの教師でもなかなか難しいコメントをさせるというのは、4年生にとってどうなんだろうと思いながらやってみました。

机の上にノートを置かせ、自由に読ませてコメントを書くという流れにしました。事前に、よいところを見つけようということを伝えました。ほとんどの子供たちはすぐに何かを書いていました。誤字脱字はともかく、いろんな気付きがあるんだなと思いました。また、それぞれがいろいろな角度から共感する書き方でした。書くのが苦手な子どもも、前に書いた人の文を参考にしていました。

なかなかクラスのみんなの作文をじっくり読むという機会はありませんが、今回の活動を通してわかったことは、

・友達の作文の書き方のよさを味わい、自分もさらによい作分にしようという意識がもてたこと
・コメントを書くには、考えながらじっくりと読む必要があるということ
・よさを見つけるということの大事さを味わったこと

などなど

しかし、他の友達にも通じるような一般的な言葉で書いている子供も数人いました。よさを見取る視点をしっかりと与えながら指導していかなければなりません。さらに言えば、思いを伝えるための言葉の獲得です。価値語を考えさせながら、習った言葉を使いたいという子どもにしていかなければなりません。


また、友達の作文だけでなく、友達のコメントを参考にしながらレベルアップしよという意欲をもたせていきたいです。

来年度は、算数(他教科、道徳)でもこのようなコメント力を求めていきます!


0 件のコメント: